食物繊維
CHANGE
更新日:2018/07/01
食物繊維を積極的に摂取しよう

皆さん「食物繊維」はご存知ですか?
食物繊維とは人間の消化酵素によって消化することが出来ない成分です。
「食物繊維」は便秘改善に効果的と聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。
もちろん便秘改善にも非常に効果がありますが、他のにも沢山の良い点があります。
<コレステロールを抑制する>
食物繊維は体内で消化・吸収されずにそのまま腸に排出されます。
その時にコレステロールなどを吸着し一緒に排出するためコレステロールが減少します。
<血圧を下げる>
食物繊維には体内のナトリウムを一緒に排出する作用があるため血圧を下げます。
ただし食物繊維にも種類があり選んで食べないと効果は期待しにくいので注意して下さい。
詳しく知りたい方はCHANGEまで!!
<がんのリスクを下げる>
食物繊維は体内の悪玉菌による有害物質の発生・吸収を抑える上に、体外に素早く排出するため腸内の善玉菌を増やすことに繋がります。
その結果大腸がんになるリスクを下げると言われています。
<満腹感が得られる>
食物繊維の多い食材を考えてみて下さい。
野菜・きのこ・海藻・豆などに多く含まれています。
上記の食材を食べて空腹感がなくなったらストレス無くダイエットを続けられると思います!
先に食べることにより食べ過ぎ防止になるのも良いですね!
最近の日本人は特に食物繊維が足りていないと言われています。
意識して摂取し健康的にBodymakeしましょう!!