ビタミンE
CHANGE
更新日:2018/08/24
ビタミンEで健康になろう

皆さんビタミンEを意識して摂取したことはありますか?
ビタミンCなどはよく聞くと思いますがビタミンEは軽視されがちだと思います。
ですがこのビタミンEには体にとても良い効果があるのです。
今回は主な効果を二つ挙げていきます。
「抗酸化作用」
ビタミンEには優れた「抗酸化作用」があります。
活性酸素と言う言葉を聞いたことありますか?
活性酸素は日々の生活の中で発生し、肌の乾燥や髪のパサつきの原因になります。
更に体内の細胞を傷つけ、がん・動脈硬化・心臓病などの生活習慣病のリスクを高めます。
ビタミンEはこの活性酸素の働きを抑え、肌や細胞の老化を防いでくれるのです。
「冷え性対策」
ビタミンEは手足・足先の毛細血管を広げて全身に血液や栄養を与えてくれるので冷え性対策になります。
この夏クーラーなどで冷やされてしまっている方は試してみて下さい!
<摂取の仕方>
ビタミンA・ビタミンCと一緒に摂取すると良いでしょう。
相乗効果があるのでより効果を実感できます。
<多く含まれる食材>
アーモンド・ピーナッツなどのナッツ類
赤ピーマン
モロヘイヤ
うなぎ
ハマチ
アボカド など
もし食事だけで補えないと思う方がいたらサプリメントで補うのも良いと思います!
サプリメントで補う場合は過剰摂取に気をつけて下さいね!