プロテイン選びについて
CHANGE
更新日:2018/02/05
プロテインの特徴・選び方

沢山のプロテインがあって何を選んで良いのかわからない。
そんな方多いのではないでしょうか。
そこで今回はプロテインの種類について説明していきます。
まずはよく目にする「ホエイプロテイン」です。
ホエイプロテインの特徴は吸収スピードが速いこと、アミノ酸スコアが高いことです。
成分表などにアミノ酸スコア100と書いてあるものを選ぶようにしましょう。
吸収が速いので、トレーニング直後の栄養補給にオススメのプロテインです。
次に「カゼインプロテイン」です。
カゼインプロテインは体への吸収スピードが遅いです。
吸収がゆっくりなので腹持ちがしやすいのも特徴の一つです。
なのでダイエット時の間食や運動しない日の栄養補給に最適ですね。
最後に「ソイプロテイン」です。
ソイプロテインは名前の通り大豆を原料として作られています。
カゼインプロテインと同様に吸収スピードが遅いです。
大豆タンパクには血中コレステロール値や中性脂肪などを下げる働きがありますのでダイエットだけでなく健康面も変えていきたい人にオススメです。
ただ他のプロテインと比べて粉っぽさが残るなど飲みにくい場合もありますので注意してください。
プロテイン選びはご自身のライフスタイルに合わせて選ぶことが理想的な体への近道だと思います。
もし悩まれているのであればトレーナーに相談してみてください。