忘年会で糖質制限
CHANGE
更新日:2019/11/29
食事を気をつけながら楽しもう!

今年も残すところ1ヶ月になりました。
1年あっという間ですね。
12月と言えば忘年会・クリスマス・年越しなどで外食やお酒を飲む機会が増えてくると思います。
そこで今回は、糖質制限をしている方に向けて外食の時に気をつけて欲しいことを書いていきます。
まずは「お酒」です。
お酒が大好きな方に「お酒を全く飲まないで」というのはほぼできないことだと思います。
ですので、糖質制限中はお酒を飲んでもいいです!
ただし、お酒の種類を気をつけてください。
飲むのであれば「蒸留酒」を選ぶようにしましょう。
例えばハイボール・焼酎・ウイスキー・糖質オフのビールなどです。
いくら蒸留酒がいいとはいえ飲みすぎないようにしてくださいね。
逆にビール・日本酒・カクテルなどの醸造酒は糖質が高いので控えるようにして下さい。
次に「食べ物」です。
一般的な居酒屋でしたらお刺身・肉料理・サラダなどを食べていれば大丈夫です!
しかし、飲み会になると時間が長くなると思うので食べ過ぎてしまいがちです。
量を気をつけて食べるようにしましょう。
あと締めのラーメンなどは控えて下さいね。
1年間の締めくくりをよく出来るように、食事を気をつけながら忘年会を楽しみましょう!!